2015年10月 9日(金)  
エゾビタキ他

私事でバタバタしており、なかなか自然観察の森に行けませんでし
た。早くいかないと、ヒタキの渡りが終わってしまうとうずうずして
いたのですが、本日やっと行くことができました。

何時も居る所を探してもおらず、帰りがけにふと上を見たら居りま
した。エゾビタキであります。


葉の落ちた桜の枝でしばし休憩していたようです。


こちらを見て、イヤーな顔をしています。


さっと、遠くの枝に逃げ出します。この後さっさと逃げてしまい
ました。

他の場所で、騒いでいるヒタキの気配がし、3羽ほど居るようです
が、奥の方で飛び回っており、姿を写すことができませんでした。


エゾビタキ以外では、ヒヨドリとこのヤマガラさんぐらいでありま
した。


こちらは、自宅近くの柿の木のムクドリさんです。


そろそろ食べごろになった渋柿を食べております。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る